「ジュラシックワールド2」日本語吹き替えは、また玉木宏と木村佳乃か?
2015年に公開された映画「ジュラシック・ワールド」劇場版の日本語吹き替えは、オーウェン役を玉木宏(37)、クレア役を木村佳乃(41)が務めた。
ところが、あまりの出来の悪さとミスマッチ感にネット上ではバッシングの雨アラレ。
事態を重くみた日本テレビは、地上波で放送するにあたり、
それぞれ山本耕史(40)、仲間由紀恵(37)で製作したのだった。
「今夏の大型企画として編成されたので、失敗が許されなかったんですよ。しかも『ワールド』は地上波初です。あれだけ大ヒットしたのに、わざわざ評判の悪い玉木と木村で放送したら盛り上がりに水を差しかねない。そこで山本、仲間に変更したのです。番組独自に製作するのは何と6年半ぶりのことでした」(芸能プロ関係者)
事実上の“失格”の烙印を押された玉木宏と木村佳乃の両事務所はカンカン。
結果、日テレと険悪ムードが漂うことになった(本紙既報)。
その後どうなっているか探ってみると、新たな問題が勃発していた。
映画関係者が耳打ちする。
「『ワールド』は、シリーズ5作目となる続編『ジュラシック・ワールド2』が来年公開されることになっています。すでに撮影は終了。さらに、実をいうと『ワールド3』も決まっているのです。
ところが、製作関係者が劇場版の日本語吹き替えをどうするか頭を抱えているんですよ。
玉木と木村にオファーする予定だったのに、日テレがメンツを潰したので、2人が受けにくくなってしまったからです。かといって、山本、仲間にするわけにもいかないでしょ(笑い)。
『日テレは余計なことしやがって』と関係者はおかんむりですよ」
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170918-00000025-tospoweb-ent
役のイメージとか、役者本来の声との違いとか、いろんな違和感を感じた人が多かったのなら、変えるしかないのでは?
やはり、声優さんが演じた方がしっくりくる。
これは玉木宏と木村佳乃が悪いわけでなく
最初にオファーした人が悪い。
アニメ実写化に匹敵するテロ行為はヤメてくれ
映画の知名度ならわざわざ芸能人起用しなくても見る人いるでしょ。
そう考えるとやっぱり声優さんとかにお願いするのが1番いいと思いますよ。
同じ俳優業から選ばれたら、そりゃ揉めますよね。
日テレ版の山本耕史と仲間由紀恵はすごい違和感があった。
ジュラシックワールドは吹き替えに話題性がなくとも
作品としての話題だけで充分だろうに
なんで頑なに本職の声優を使わないんだろう?
映像に合わない声の違和感は半端ないからな
何の問題もない。下手な吹き替えは
みてられない。
吹替でもアニメでも本職の人たちにはかなわない。
映画館で見ている時も、オーウェンが話してるのに玉木さん、クレアなのに木村さんの声を意識して違和感があり、私は集中出来ませんでした。
玉木さん木村さんの声をよく覚えていない息子は楽しく観れた様です。
その辺の俳優女優使うよりは確実に上手いし、プロの声優の起用なら玉木と木村のメンツめ潰さない
山本さんは主人公のイメージに合ってなさすぎてびっくりした。
どっちみちプロ声優さんにお願いしたほうが絶対よかったけど。
新たな「洋画吹き替え声優」さんをどんどん育てたほうがこれからの映画界にとってもいいと思う。
個人的には良かったと思います。
それでもやはり声優をちゃんと起用してほしい所です。
まあ俳優の方が映画の番宣とかやり易いんだろうけど、それで作品自体を台無しにしちゃったら本末転倒だよね。
ジュラシックワールドという優れたファミリー向けコンテンツを汚した今回の騒動には関係者各位に猛省を促したい。
サブの誰かを役者かタレントに演じてもらえばいいのに
たぶん、相当難しい。
テンションが上下に動いたときの距離感と声量の違いとか、アレは本職の声優に任せた方がいい。
それと、アフレコする時に現地で製作した人に管理してもらった方がいい。
もっと言えば声優というプロにしとけば問題はなかったはずだよ。
日テレのせいにするのはちょっと違うと思いますね!
買う側には声優の選択は出来ないので、字幕で見るしか無くなる。
下手くそに金を払う気はないので、吹き替え無しも販売してほしい。
本職の人の仕事奪ってまで名作シリーズの評価を下げる必要ないだろw
むしろ、今ならヘタな俳優使うより、本職の声優使った方が見に来る人多いんじゃないの?
香川照之さんは好きですが、コナンで声優やっていたけど違和感がありました。それだけ声の演技は難しいんだから、名前だけでオファーしちゃダメだってば~。
まさか、オーディションやってないよね?
面子どうのこうのなんて無いよ。
流石に円盤と映画で声優変えると何かあるなって思うけど。
もっと上手い人がいただろうとは思う
いろいろ柵があったのでしょうがそれでもなぜその面子だったのかと言わざるを得ない
顔がちらついて話に集中できないというのは役者の表現が拙いせいだと思います
声優オタクだのアイドル声優だのと言うことではなく
プロの声優なら吹き替えのせいで映画を台無しにするという事は無い筈です
◎最後まで読んでいただき、感謝します。
ポチっとおねがいしますm(_ _)m
「芸能ニュース」カテゴリーの関連記事